エアリー1on1クラウド

  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • デモ版を利用する
  • お問い合わせ
セミナーは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

セミナー開催!

1on1成功の鍵は「継続学習の文化醸成」
〜主体的に学び成長していく組織作りで抑えるべきポイントとは〜

1on1成功の鍵は「継続学習の文化醸成」〜主体的に学び成長していく組織作りで抑えるべきポイントとは〜

セミナーお申し込みへ


開催概要

日時:2022年2月15日(火)15:00-16:30
受講料:無料
※本セミナーではZOOMを利用いたします。視聴用URLはお申し込み後にご連絡させていただきます。
万一、当日ご都合がつかなくなった際には前日の15:00までにご連絡ください。

【備考・注意事項】
・複数名でご参加の場合も、お一人ずつお申し込みください
・同業他社様の参加はお断りさせていただきます

こんな方へおすすめです

■人事/部門管理者/経営者
■実施中の1on1に何かしら課題を抱えている方
■社内の研修や学びに関して悩んでいる方


セミナー概要

仕事を通じての経験や体験から学びを成長につなげていくことで、座学だけでは習得が難しい業務知識の獲得や理解促進が、人財育成における効果的な方法として取り上げられています。
そして昨今、この仕事における経験学習を後押しする手法として、1on1に注目が集まっています。

最近ではテレワークの普及が進んだこともあり、1on1への理解として、雑談の場や業務進捗報告の場など、単なる1:1の面談の場と捉えられるケースも多いようです。
しかし、本来1on1は部下の成長を促すための場であり、上司は部下に寄り添う形で伴走し、いわば二人三脚で取り組んでいくものです。

そのため、上司に求められる役割として、評価をしたり業務指示をしたりといった上司主体の関わりではなく、部下を主役とした関わりの中で、部下の自己内省や気づきを与えるコミュニケーションや関わり方が求められます。
つまり、上司には、どのように部下と関わっていくのか、あるいはどのように自己内省を促していくのか、その方法について学び習得していく必要があるのです。

そこで注目が集まっているのが、継続学習と客観的な効果測定です。

上司が主体的に、継続して学び続ける文化を作り、そして実際に学びをトライした結果が客観的な指標で見える化される。このような文化を作り上げることが、本質的な1on1の成功、すなわち組織の生産性向上や離職防止につながっていくのです。
本セミナーでは、1on1とは何か、そのメリットや質の高い1on1の実施おいて抑えておくべきポイントをご紹介し、また上司が主体的に学び、実践していく継続学習の文化を作っていくために必要な要素を解説いたします。


講師紹介

株式会社オトバンク 代表取締役会長 上田 渉
株式会社オトバンク 代表取締役会長
上田 渉

東京大学経済学部経営学科中退
●複数NPO・IT企業の立ち上げ・運営を経て、2004年オトバンクを創業し、代表取締役に就任
●出版業界の振興を目的に、オーディオブックを文化として浸透させるべく良質なコンテンツを出版各社と共に創出するため、日々奔走している
●著書に『脳が良くなる耳勉強法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)『勉強革命!』(マガジンハウス)『ノマド出張仕事術』(実業之日本社)『20代でムダな失敗をしないための「逆転思考」』(日本経済新聞出版社)

EDGE株式会社代表取締役社長 チーフエヴァンジェリスト 佐原 資寛
EDGE株式会社 代表取締役
チーフエヴァンジェリスト 佐原 資寛

各業界のリーディングカンパニーをはじめ、HRテックを用いたエンゲージメント向上、社風改革、新卒採用、新人育成、研修フォロー、離職率改善、ダイバーシティ推進、OB/OGカムバック支援など、HRテクノロジーとコンサルティングを組み合わせた人事課題解決の支援実績は200社を超える。自身が上場企業にて最年少部長(当時)となり、全員年上部下の環境でマネジメントに苦労した経験から組織開発や評価制度、面談制度に創意工夫を凝らし、組織課題や人事課題解決に再現性のあるアプローチ手法を確立し、顧客企業を支援。2017年4月よりEDGE株式会社にて代表取締役社長を務める。HRテック、人事、人財マネジメントに関する講演、取材実績多数


1on1成功の鍵は「継続学習の文化醸成」〜主体的に学び成長していく組織作りで抑えるべきポイントとは〜

個人情報の取り扱いについて
ご記入いただいた個人情報は以下の目的で利用させていただきます。
- サービスの資料提供
- サービスの情報提案および案内などの営業活動
- お問い合わせ対応
当社では、ご記入いただいた情報を適切に管理し、法令等による場合を除き、ご本人の同意なく第三者に開示、提供することはありません。

送信前に「プライバシーポリシー」をお読みいただき、 同意をお願いいたします。
(個人情報保護方針も合わせてお読みください。)

注意事項
・本サービスは法人向けのサービスとなりますため、個人やフリーアドレスによるお問い合わせはお断りさせていただきます。
・本サービスと同業もしくは競合企業と弊社が判断させていただく場合など、ご対応をお断りさせていただくことがございます。
・競合調査等の確認のため、弊社よりご連絡させていただくことがございますので、固定電話のお電話番号でのご登録をお願いいたします。

エアリーフィードバッククラウド | 1on1の心理的安全性を可視化するHRテック

EDGE株式会社

〒105-0052
東京都港区赤坂2-14-11
天翔赤坂ビル506

EDGE株式会社プライバシーマーク

会社概要
プライバシーポリシー

利用規約

To Top

Copyright © EDGE, inc All Rights Reserved.