- 2
- 3
新着コラム
-
増える産休・育休者対応を効率化し、セキュリティを担保しながら情報ニーズに対応する方法 産休・育休者を取り巻く環境の変化、人事部の働き方改革、産休・育休者の人数の増加など、変化の激しい中において、旧来の産休・育休者フォローでは、マンパワー的にも難しく、かつ産休・育休者のニーズにも沿えなくなってきました。
-
産休・育休者の情報ニーズに潜む”シャドーIT”リスク EDGE株式会社が実施したアンケート調査によると、過去5年以内に育児休業を取得した方および育児休業中の方200名のうち、43.5%がLINEやFacebookメッセージ、個人所有のeメールなど、企業の許可していない手法により同僚から所属する企業の内部情報を受け取っていたことがわかりました。
-
産休・育休者への連絡、通達業務を劇的に改善するRPA 人事部門における業務時間の多くを占めるルーチンワーク。中でも産休・育休者への事務連絡や通達においては、出産日や復職予定日に起算して、1人ひとり期限やおしらせするタイミングが違うケースが多分にあります。我々も一斉に連絡をするケースにおいては、エアリーダイバーシティの管理機能を使って効率化に貢献してきましたが、一人ひとり期限や提出のタイミングが違うものについては、メリットを感じていただきづらい点がありました。
タグクラウド
おすすめ